主なCAE関連のソフトウェア会社
以下にCAE、HPC関連のソフトウェアを販売・サポートしている会社のリストアップします。
必要に応じてご覧下さい。 非常に多くの会社がありますので主な会社を載せます。
今後、情報が集まりましたら徐々に増やしていきます。
載せたい会社がありましたら紹介ください。
コメントは誤解が生じないように最小限にさせていただきます。 皆さんのコメント等あり
ましたらお送りください。可能な範囲でコメントを入れさせていただきます。
イワタシステムサポートと深く協力して仕事をしている企業様
株式会社テラバイト | CAE解析、CAEコンサルティングをメインに構造解析、熱流体解析、
電磁場解析、などCAEソフトウェア販売等をおこなう企業 イワタシステムサポートはテラバイト製品の提案・販売を行っております。 |
---|---|
計測エンジニアリングシステム 株式会社 | CAEと計測機器の企業。汎用工学シミュレーションソフトウェアであるCOMSOLの販売・サポートで知られる イワタシステムサポートはCOMSOLの提案・販売を行っております。 |
株式会社JSOL /エンジニアリング本部/ | 衝突解析で幅広く使われているLS-DYNAの販売・サポートを始めとして自社開発のJMAGの販売・サポートを行う。 成形分野ではLS-DYNAを核にしたJSTAMP-WORKSを販売。 |
プロメテック・ソフトウェア株式会社 | 「粒子法」に基づく、革新的CAEを提供する企業として創業 創業以来現在に至るまで一貫して、最先端のCAE(流体解析)ソリューションの提供と、 それを支える研究開発に取り組む |
住商情報システム株式会社 | 商社として非常に多くのCAE関連のソフトウェア・システムを販売・サポート |
構造解析系のソフトウェアベンダー、販売会社
エムエスシーソフトウェア株式会社 | NASTRAN、MARC、ADAMS、DYTRAN、PATRAN等の非常に幅広い構造 解析製品を扱う。製品以外にサービスビジネスも手がける。 |
---|---|
アンシスジャパン株式会社 | 汎用構造解析で有名なANSYSの日本法人 |
SIMULIA Japan / ABAQUS / | 非線形構造解析のABAQUSの日本法人 |
電通国際情報サービス | I-DEASからADINA等、幅広いCAE製品を取り扱う会社 |
サイバネットシステム株式会社 | ANSYS、DADS、LMS等、CAE関連製品を幅広く扱う会社 |
流体系のソフトウェアベンダー、販売会社
株式会社ソフトウェアクレイドル | 日本で開発した流体ソフトの大手。STREAM、SCREWを持ち、国内に多くのユーザを持つ。 |
---|---|
株式会社 シーディー・アダプコ・ジャパン | Star-CDの販売会社。国内に多くのユーザを持つ。 |
アンシスジャパン株式会社 | ANSYSの日本法人、FluentはAnsysに買収される。流体解析では良く名が知られたソフトウェア。 比較的多くのユーザを持つ。 |
株式会社JSOL /エンジニアリング本部/ | 有限要素法による汎用の非圧縮性および弱圧縮性の流れ解析ソルバーであるAcuSolveを販売 |
衝突解析系のソフトウェアベンダー、販売会社
株式会社JSOL /エンジニアリング本部/ | 衝突解析で幅広く使われているLS-DYNAの販売・サポートを行う。 関連製品としてLS-DYNAを核にしたJSTAMP-WORKSを販売。 |
---|---|
日本イーエスアイ株式会社 | 衝突解析のPAM-CRASHの日本法人。 |
アルテアエンジニアリング株式会社 | HyperWorksのモジュールの一つとして衝突解析、構造解析等の機能を持つRADIOSSを提供。RADIOSSは以前は メカログ社が提供していたがAltair社と一緒になりHyperWorksの製品体系に組み込まれる。 |
ティー・エヌ・オー オートモーティブ ジャパン株式会社 | MADYMOを販売するTNOの日本法人。MADYMOはソルバー、 ダミーモデルデータベース、人体モデルデータベースと自動車及び航空機の 技術分野に応用することのできる数値モデルのアプリケーションで構成 |
樹脂流動、鋳造、鍛造系のソフトウェアベンダー、販売会社
サイバネットシステム株式会社 /プラメディア室/ | 樹脂流動解析のソフトウェア販売からコンサルティング、受託解析の専業企業。 主な商品としては射出成形CAEのPLANETS、ブロー成形のSIMBLOW、Pre/Post処理のFEPartner等がある。 |
---|---|
東レ株式会社 | 樹脂流動のTimonを開発、販売。自社で利用しておりユーザの声をそのまま反映可能。日本では多くのユーザを持つ。 |
Autodesk | 昔はモールドフロージャパン株式会社と言っていたがAutodeskに買収される。 樹脂流動解析ソフトでは世界で最も使われているがホームページ等を見ると殆ど変更されていなくてリンクも英文のホームページばかり ユーザサポートが心配される。 |
住商情報システム株式会社 | 鋳造のMAGMAは業界では知られたソフトウェア。また、鍛造ではソ連で開発されたQFORM3Dを販売。 |
トヨタコミュニケーションシステム | 鋳造のTopCASTは 及び 鍛造の FastForm3Dを持つ。中部地区に本社を構えてトヨタグループに販売サポートすると共に 積極的にグループ外のビジネスにも進出。 |
株式会社ヤマナカゴーキン | 鍛造ソフトのDEFORMを扱っている。中部でもユーザ様がいます。 |
その他のソフトウェアベンダー、販売会社
エイヴィエル ジャパン株式会社 | エンジン開発関連の多くのソフトウェアを持つ。主なものとしてはAVL/Fire、Excite等。 本社はオーストリアにあり、日本の営業所は東京と中部(安城)にある。 |
---|---|
株式会社 構造計画研究所 | COSMOSやEFD.labを販売。SBD(Simulation Based Design)を提唱。 |
アライドエンジニアリング | Adventureの製品を販売。その他、CAE関連のMPIプログラミング等をサポート。 |
先端力学シミュレーション研究所 | 理研のベンチャー企業で成形、樹脂流動等の多くのソフトウェアを出している。 |
SIMULIA Japan /iSIGHT / | 最適化ツールのiSIGHTを販売・サポート |
株式会社 くいんと | ミシガン大学の菊池昇教授との共同開発プロジェクトで製品化した最適化ツール OPTISHAPEの販売・サポートを行う。この他にAMDESS等も持つ。 |
株式会社 ヴァイナス | 流体い分野のPre/PostでメジャーなGridgen、FiledViewを持つ。 |
株式会社 エヌ・エス・ティ | プリ・ポストプロセッサであるFEMAP及び汎用構造解析コードであるCAEFEMを主な商品として販売・サポート |
アルテアエンジニアリング株式会社 | ジョブ管理ツールとしてPBSProfessonal販売。機能は十分あり、価格も安い製品 |
プラットフォームコンピューティング 株式会社 | ジョブ管理ツールであるLSFを販売しているカナダの日本法人 |